炭水化物.com

茶碗蒸しの糖質量は?糖質制限で食べても大丈夫?

 

 今回は茶碗蒸しを糖質制限で食べても大丈夫かを書いていきます。

 私が住んでいる埼玉県にはヤオコーというスーパーマーケットがあります。そこで売っていた茶碗蒸しを2つ買ってきました。1つは海老の茶碗蒸し、もう一つはカニの茶碗蒸しです。

 茶碗蒸しの中で一番多く使われている原材料は鶏卵です。鶏卵の糖質量はだいたい1つ当たり0.2gです。もちろん、糖質制限で食べてもいい食材です。そして二番目に多く使われているのが鶏肉ですが、100g当たりの糖質量は0gです。その他にも海老やカニが使われていますが、どちらも糖質量は微量です。甘エビの1尾当たりの糖質量は0.02g、ズワイカニの1杯当たりの糖質量は0.09gです。

 これらの材料だけでは甘みが出ないので、茶碗蒸しには砂糖が入っています。ですが、茶碗蒸し1つ当たりの糖質量は大した量ではありません。海老の茶碗蒸しの1つ当たり(160g)の炭水化物の量は2.7g、そしてもう一つのカニの茶碗蒸しの1つ当たり(210g)の炭水化物の量は3.4gです。内容量が違うので、内容量を100gに統一しますと前者の炭水化物の量は1.68g、そして後者の炭水化物の量は1.62gです。どちらも変わりません。

 上記の数値は炭水化物の量であって糖質量ではありません。糖質量は「炭水化物-食物繊維」で求めることができますが、茶碗蒸しの食物繊維の量はゼロコンマくらいしか入っていません。ですので、茶碗蒸しの糖質量と炭水化物の量はほとんど変わりません。

 100g当たりの糖質量が5g以下であれば低糖質食品に該当するので、上記の茶碗蒸しもこれに当たります。糖質制限で食べても大丈夫です。ただし、中にはグリコの「和風だし香る茶碗蒸し」のように炭水化物の量が1つ当たり12.6gもある商品があるので、糖質制限をしている人は栄養成分を見てから買った方がいいです。

広告

スーパー糖質制限をしてる人は永谷園

 スーパー糖質制限は1日の糖質量が60g以下ですので、出来るだけ1品当たりの糖質量を絞りたいところです。そこでお勧めなのが永谷園のお吸いものを使った茶碗蒸しです。

 材料は以下の通りですが、1人分の炭水化物は0.5gです。砂糖が入っていない分、炭水化物の量が少なくなっています。

材料(2人分) 
松茸の味お吸いもの 
卵 1個 く
えび 2、3尾
鶏肉 40g
ぎんなん 適量
水 180ml

 まとめ

 糖質制限では卵のお世話になるケースが多いですが、卵はアミノ酸スコアが満点の食品です。アミノ酸スコアが高いということは9つの必須アミノ酸が過不足なく入っているということです。糖質制限では摂っていただきたい食材の一つです。

 そして、茶碗蒸しに入っている鶏肉もアミノ酸スコアが満点の食品ですので、茶碗蒸しを食べれば良質なたんぱく質が摂れます。

 私は茶碗蒸しはほとんど食べませんが、鶏肉と卵は結構な頻度で食べています。鶏肉は毎日食べているし、卵も1週間に3回は食べています。筋肉の材料になるたんぱく質を摂りながら、筋トレも同時に行なっているので、筋肉量はかなり増えました。糖質制限をしていると筋肉が落ちると言っている人に見せてあげたいです(笑)

 ぜひ、皆さんも良質なたんぱく質+筋トレでダイエットに取り組んでみてください。私は既に糖質制限食が普通になっているのでダイエットしているという意識はありません。ここまでくると一生糖尿病とは無縁になりますので、習慣になるまで頑張ってください。

[参考記事]
「キムチは糖質制限で食べても大丈夫?糖質量はいくらあるの?」

モバイルバージョンを終了